YUKUSAS
Kyoto Kagoshima Fukuoka Nagoya
Shop News
NEWS
11/27
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
11/27

情報元はコチラ

 

 

当家は天正年間、若狭街道(通称:鯖街道)の街道茶屋として創業。以来四百四十年の間、平八茶屋の料理は多くの旅人や著名人に愛されてきました。
名物【麦飯とろろ汁】、京都で珍重されている【ぐじ(甘鯛)】を使った懐石料理など、職人の技と心で伝え続けている当家の伝統の味を、ぜひご堪能ください。

 

 

 

NEWS
10/04
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
10/04

情報元はコチラ

 

 

毎年ご好評いただいております『松茸懐石』を、今年も10月1日より始めさせていただきます。
松茸の籠盛り(炭火で焼いてお召上がりいただきます)を中心に、土瓶蒸し、和え物、松茸ご飯など松茸をふんだんに使ったお献立で、秋の味覚を存分にご堪能いただきます。

お一人様 26,400円 (税込・サービス料別)

※前日までの要予約となっております。

 

 

 

NEWS
08/19
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
08/19

情報元はコチラ

 

 

梅雨の雨水を吸った鱧はこの上なく
美味だという・・・

梅雨に入ったころから大文字の送り火までが
鱧の旬と言われています。京都では夏の風物詩
として鱧料理があります。海から離れた京都に
活きたまま入ってきた魚が鱧。この生命力の
強い魚に、昔の人たちは夏の暑い時期不老長寿を
みて食したのではないでしょうか。
先人たちは骨の多いこの魚を骨切りという方法で
見事な料理に仕立て上げました。
当家では今年も恒例の“夏の京野菜と鱧懐石”を
始めさせていただきます。

お一人様 16,500円 (税込・サービス料別)

※季節要因で食材の一部が変わることもございます。

※特別懐石のため、前日までのご予約にてお願い申し上げます。

 

 

 

NEWS
06/07
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
06/07

情報元はコチラ

 

 

新緑のもみじは日に日に濃さを増し、爽やかな風が庭を通り抜けております。
今年も恒例の鮎懐石を6月1日より、始めさせていただきます。

鮎を骨ごと筒切りにして洗いにかけた“鮎の背越し”、炭火でこんがり焼き上げた”鮎の塩焼き”を始め、“鮎の香味揚げ”や“鮎御飯”など、旬の鮎をふんだんに使った期間限定の特別懐石です。

お一人様 16,500円 (税込、サービス料別)

※鮎懐石は前日までの要予約となっております。

 

 

 

NEWS
04/11
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
04/11

情報元はコチラ

 

 

毎年恒例になりました“春の桜鯛と京竹の子の懐石。

ウロコが、桜色に輝くところからその名がついた桜鯛。
瀬戸内海の桜鯛と京都産の竹の子を使った特別懐石です。

竹の子は、木の芽和えから始まり、若竹煮、焼き竹の子で、アワビとともにお召し上がりいただきます。

桜鯛は、お造り、お吸い物、飴炊き、鯛ご飯で、お楽しみいただきます。

この時期ならではの春の味覚、瀬戸内の身の引き締まった桜鯛と京都産の甘みのある竹の子を、ぜひお召し上がりください。

お一人様 14300円 (税込・サービス料別)

 

 

 

NEWS
01/28
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
01/28

情報元はコチラ

 

 

冬の京都ならではの食材が揃うこの季節。
京都を代表する料理屋やレストラン、ホテルなどが趣向を凝らしたウインタースペシャル限定のメニューを特別価格で提供します。
この機会にぜひ冬の美味しい京都をお楽しみください。

2024年2月1日(木)~3月17日(日)まで

特別ランチ 湯葉しゃぶとろろ膳
価格 お一人様 6,000円(税・サービス料込)
時間 11:30~15:00(L.O.14:00)


ウインタースペシャル 特別懐石
価格 お一人様 18,000円(税・サービス料込)
時間 11:30~15:00(L.O.13:00)
17:00~21:30(L.O.19:00)


※特別メニューのため、前日までの要予約となっております。
お電話にてご予約下さい。

TEL 075-781-5008

 

 

 

NEWS
11/13
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
11/13

情報元はコチラ

 

 

期間:令和 5 年 11月 25日 ~ 令和 6 年 2月 28日

11月末より2月末まで各種お鍋を取り揃えております。
丹波産の野生のいのししを使ったボタン鍋、新潟産の本鴨を使った鴨鍋など、この時期にしか食べることの出来ない旬のものです。是非この機会に、平八茶屋『冬の味覚』をご堪能下さいませ。

 

 

 

 

 

NEWS
09/07
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/07

情報元はコチラ

 

 

料理王国の8月号の紙面と料理王国のyoutubeサイト“Chef Recipe Video"に掲載されました。


弊店の名物、”とろろ汁”と”鮎の背越し”を作っております。

ぜひご覧ください!

 

 

 

NEWS
05/06
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
05/06

情報元はコチラ

 

 

いつも弊店をお引き立てくださいまして、
誠にありがとうございます。

2023年4月21日(金)~5月25日(木)の期間、
弊店の広間の屋根修復工事を行います。

工事中は広間の周りに足場が組まれるのと、工事の音が出るため、
広間の使用は控えさせていただいております。

工事期間中、お客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。

通常営業はしておりますが、席数は少なくなっておりますので、
必ずご予約くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
過去の記事
 

 

 

 

NEWS
03/17
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
03/17

情報元はコチラ

 

 

毎年恒例になりました“春の桜鯛と京竹の子の懐石”を今年も3月20日(日)より、はじめさせていただきます。

ウロコが、桜色に輝くところからその名がついた桜鯛。
瀬戸内海の桜鯛と京都産の竹の子をあしらった特別懐石です。

 

 

 

NEWS
01/06
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
01/06

情報元はコチラ

 

 

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

旧年中は格別のお引き立てをいただき、
誠にありがとうございました。

新春は1月6日(金)より、営業をさせていただきます。

本年もお引き立てのほど、どうぞよろしくお願い
申し上げます。

 

 

 

NEWS
11/02
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
11/02

情報元はコチラ

 

 

11月末より2月末まで各種お鍋を取り揃えております。
丹波産の野生のいのししを使ったボタン鍋、新潟産の本鴨を使った鴨鍋など、この時期にしか食べることの出来ない旬のものです。是非この機会に、平八茶屋『冬の味覚』をご堪能下さいませ。

鍋物 ーご家族様限定ーのお献立

9,900円 (税込、サ別)~

 

 

 

NEWS
07/27
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
07/27

情報元はコチラ

 


正面玄関に建つ特徴的な門は「騎牛門」と申します。元は萩の禅寺にあったものを縁あって譲り受け、当家に移設されました。
築400~500年以上といわれており、その風格漂う佇まいで、多くのお客様をお迎えしてきました。
騎牛門をくぐると、約600坪の広さの庭が広がります。春にはつつじ、秋には紅葉と季節ごとに表情を変える、四季の庭です。
夜にはライトアップされた庭園となります。
昼間とは違った幻想的な庭を見ながらお食事をして頂けます。

 

 


 

NEWS
05/26
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
05/26

情報元はコチラ

 

 

風格ある騎牛門をくぐり、緑溢れる庭の中に佇む、平八茶屋のお座敷。
趣向を凝らした数寄屋造りの建物は高野川に面しており、すべてのお部屋から川面を眺めることが出来ます。
松ヶ崎東山の雄大な借景を背に、川のせせらぎの音色に耳を傾けながら、当家ならではのお食事をお楽しみください。

 

 

 

NEWS
03/09
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
03/09

情報元はコチラ

 

 

2月21日(月)~3月6日(日)まで京都府の「まん延防止重点措置期間」として制限がかかっておりましたが、期間が延長され、2022年3月7日(月)~3月21日(月・祝)まで、引き続き、飲食店には営業時間の短縮、酒類提供時間の制限の要請が出ております。

それにともない、3月7日から、弊店の営業時間、並びに酒類の提供を以下の通りとさせていただきます。

期間: 2022年3月7日(月)~2022年3月21日(月・祝)

営業時間:

昼 11:30~15:00 (最終入店13:30)

夜 17:00~21:00 (最終入店18:30)

※酒類の提供は20:30までとなります。


この期間は完全予約制とさせていただきます。
予約のないときは休業していることもございますので、
必ず事前にホームページ、またはお電話にてご確認
くださいますようよろしくお願い申し上げます。
 

 

 

 

NEWS
01/04
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
01/04

情報元はコチラ

 

 

当家は天正年間、若狭街道(通称:鯖街道)の街道茶屋として創業。以来四百四十年の間、平八茶屋の料理は多くの旅人や著名人に愛されてきました。
名物【麦飯とろろ汁】、京都で珍重されている【ぐじ(甘鯛)】を使った懐石料理など、職人の技と心で伝え続けている当家の伝統の味を、ぜひご堪能ください。

 

 

 

NEWS
12/15
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
12/15

情報元はコチラ

 

 

新郎さまは兄上のエスコートで
お色直しへと向かわれました。

ご兄弟の腕組み姿で
会場中は笑顔と拍手で
いっぱいに包まれました

 

 

 

NEWS
10/13
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
10/13

情報元はコチラ

 

 

9月30日をもって、京都府より出ておりました緊急事態措置にともなう要請が全面解除となります。ただ引き続き、京都市内の飲食店には、営業時間の短縮、並びに酒類の提供時間についての要請が出ております。

それにともない、10月1日以降、弊店の営業時間、並びに酒類の提供を以下の通りとさせていただきます。

期間: 2021年10月1日(金)~2021年10月21日(木)

営業時間:

昼 11:30~15:00 (最終入店13:30)

夜 17:00~21:00 (最終入店18:30)

※酒類の提供は20:30までとなります。


この期間は引き続き、完全予約制とさせていただきます。
予約のないときは休業していることもございますので、
必ず事前にホームページ、またはお電話にてご確認
くださいますようよろしくお願い申し上げます。
 

 

 

 

NEWS
07/19
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
07/19

情報元はコチラ

 

 

京都では7月11日(日)をもってまん延防止等重点措置は解除されますが、引き続き8月1日(日)まで飲食店への時短要請、酒類提供の制限が出ております。

酒類提供のための「一定の要件」として、
①アクリル板等の設置(座席の間隔の確保)
②手指消毒の徹底
③食事中以外のマスク着用
④換気の徹底
⑤同一グループの入店は4人以内
➅20時30分までの提供
となっております。

それにともない、弊店ではこの期間、4名様までのお客様へは
20時30分まで酒類の提供をさせていただきます。
また営業時間につきましては、以下の通りとさせていただきます。

期間: 2021年7月12日(月)~2021年8月1日(日)

営業時間:

昼 11:30~15:00 (最終入店13:30)

夜 17:00~21:00 (最終入店18:30)

※4名様を超える人数でご来店の場合、いずれの時間帯も
酒類の提供はできません。またお持ち込みもお断りをさせて
いただきます。
ノンアルコールドリンク、ソフトドリンクはご注文いただけます。
※酒類の提供は、20時30分までとなります。

この期間は引き続き、完全予約制とさせていただきます。
予約のないときは休業していることもございますので、
必ず事前にホームページ、またはお電話にてご確認
くださいますようよろしくお願い申し上げます。


現在、感染症に対する弊店の取組みは、
以下の通りでございます。

〈個室をご利用の場合〉
・トイレ、洗面台はお部屋ごとにございます。
・会計もお部屋でさせていただきます。
・テーブルにアクリル板を設置しております。
・空気清浄機を設置しております。
・消毒用アルコールを設置しております。
・CO2モニターを設置し、換気を徹底しております。

〈大広間をご利用の場合〉
・入口に検温計を設置しております。
・各テーブルのまん中にアクリル板を設置しております。
・テーブルの間隔は2m以上離しております。
・入口に消毒用アルコールを設置しております。
・CO2モニターを設置し、換気を徹底しております。


お客様へのお願い

・ご来店前には、体調チェックを実施し、発熱や風邪症状が
みられる場合には、ご来店をお控えください。

・お部屋にご案内する前に、体温計測をさせていただきます。
また、手指消毒、手洗いのご協力をお願いいたします。

・マスク着用でのご来店、飲食時以外(会話時、移動時)の
マスクの着用をお願いいたします。

・店内では大声での会話はお控えください。


お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒、感染症拡大防止へのご理解、ご協力を
よろしくお願い申し上げます。

 

 

NEWS
04/18
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
04/18

情報元はコチラ

 

 

京都府より、4月12日(月)から5月5日(水)まで、まん延防止等重点措置等に基づき、飲食店に営業時間の短縮の要請が出されました。
それにともない、弊店の営業時間及び酒類の提供時間を
以下の通りとさせていただきます。

期間: 2021年4月12日(月)~2021年5月5日(水)

営業時間:

昼 11:30~15:00 (最終入店13:30)

夜 17:00~20:00 (最終入店17:30、酒類の提供19:00まで)


また、この期間は完全予約制とさせていただきます。
予約のないときは休業していることもございますので、
必ず事前にホームページ、またはお電話にてご確認
くださいますようよろしくお願い申し上げます。

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

NEWS
12/25
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
12/25

情報元はコチラ

 

 

京都府より新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、京都市内において酒類の提供を行う飲食店等に対して、営業時間の短縮(時短営業)の要請がございました。

2020年12月21日(月)~2021年1月11日(月)まで、21時~翌朝5時までの営業自粛の要請となります。

上記要請に従いまして、2020年12月21日(月)~2021年1月11日(月)まで、弊店の最終入店時間と営業時間を以下のように変更いたします。

昼 11:30~15:00(最終入店時間13:30)

夜 17:00~21:00(最終入店時間18:30)

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、
ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

NEWS
10/31
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
10/31

情報元はコチラ

 

 

弊店は、GoToトラベル・GoToイートの参加店となっております。

GoToトラベルの地域クーポン券・電子クーポン券は、
2020年10月1日(木)~2021年3月15日(月)まで
ご使用いただけます。

GoToイートのお食事券は、
2020年10月20日(火)~2021年3月30日(火)まで
ご使用いただけます。

お会計時にご使用ください。

京都ではGoToイートのお食事券は、ファミリーマートでお取り扱いをしております。最寄りのファミリーマートで券を購入していただき、会計時にご使用ください。

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

NEWS
09/19
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/19

情報元はコチラ

 

 

◆京懐石-竹-◆~【 甘鯛 】など若狭の食材が織りなす美味の饗宴~

若狭は朝廷へ献上できるほどの食の贅を秘めた、「御食国(みけつくに)」
なかでも、『希少』かつお召し上がりいただきたいのは
日本海でとれる「ぐじ(甘鯛)」
そのぐじ(甘鯛)を中心に旬の食材をふんだんに盛り込んだ本格懐石

鱗のきめ細やかさを活かして一緒に焼き上げる「ぐじの若狭焼」は
身も”ほくほく”で香ばしく、まさに絶品の一言!

 

 

 

NEWS
05/24
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
05/24
 
 
 
 
いつも弊店をお引き立てくださいまして、
誠にありがとうございます。
 
5月21日に京都も緊急事態宣言が解除され、弊店も徐々に営業を再開し始めます。ただ当面の間は、予約がございます日のみの営業とさせていただきます。ご予約のない日は休業いたしておりますので、ご来店の際は必ず事前のご予約をお願いいたします。
 
 
 
NEWS
02/17
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
02/17

現代ではほとんどお目にかかれない、
非常に珍しい「日本古式のサウナ」
温度があまり高くなく、“ゆったりと”ご堪能いただけます。

 

NEWS
11/16
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
11/16
 
 
 
 
《期間》 平成 31 年 11月 25日 ~ 平成 32 年 2月 28日
《価格》 9,000円 (税、サ別)~
 
11月末より2月末まで各種お鍋を取り揃えております。
丹波産の野生のいのししを使ったボタン鍋、新潟産の本鴨を使った鴨鍋など、この時期にしか食べることの出来ない旬のものです。是非この機会に、平八茶屋『冬の味覚』をご堪能下さいませ。
 
 
 
NEWS
10/14
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
10/14
NEWS
09/19
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/19

情報元はコチラ

 

 

「松茸懐石」
《期間》 平成 31 年 10月 1日 ~ 平成 31 年 10月 31日
《価格》 20,000円 (税金・サービス料別)

 

 

NEWS
09/03
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/03

情報元はコチラ

 

 

当主自らが厳選した素材を当家の厨房で職人が手間隙を惜しまず焚き上げ、彩り豊かな小瓶に詰めました。ご飯のお供やお酒のお供として、お召し上がりいただけます。
きゃら蕗、湯葉しめじ、山椒昆布、ほたて生姜煮、利休麩角煮、まぐろ角煮(各80g)

 

 

NEWS
08/20
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
08/20
NEWS
08/01
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
08/01

情報元はコチラ

 

 

「瀬戸内の“鱧”と夏の“京野菜”を使った「鱧懐石」」

《期間》 平成 31 年 7月 21日 ~ 平成 31 年 8月 31日
《価格》 12,000円 (税金・サービス料別)
梅雨の雨水を吸った鱧はこの上なく
美味だという・・・

 

 

 

NEWS
07/17
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
07/17
NEWS
06/26
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
06/26

情報元はコチラ

 

 

夏至の時期に関西地方ではタコを
食べる風習があります。

この風習は、田植えの時期と関係していて
「稲の根がタコの八本足のように、
しっかり地面に張ること」
を祈願したことが由来だそうです。

タコ=多幸
結婚式にもふさわしい
縁起の良い食材だなとふと思う
夏至の日でした。

 

 

NEWS
06/15
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
06/15

情報元はコチラ

 

 

3日(水)、10日(水)、17日(水)、24日(水)、30日(火)、31日(水)
 

 

 

 

NEWS
06/03
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
06/03
NEWS
05/30
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
05/30

情報元はコチラ

 

 

《期間》 平成 31 年 6月 1日 ~ 平成 31 年 7月 29日
《価格》 13,000円 (税金、サービス料別)

新緑のもみじは日に日に濃さを増し、爽やかな風が庭を通り抜けております。
今年も恒例の鮎懐石を6月1日(土)より、始めさせていただきます。

 

 

NEWS
05/18
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
05/18
NEWS
04/28
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
04/28

情報元はコチラ

 

 

平八茶屋では、旬の食材を使った
婚礼メニューをご提案しています。

新郎新婦さま、ご家族
ご親族の皆さまに
たくさんの春を感じて
いただけますように。

 

 

NEWS
04/15
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
04/15

情報元はコチラ

 

 

1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)、30日(木)

 

 

NEWS
04/02
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
04/02

情報元はコチラ

 

 

”創業440年 京都の料亭「山ばな平八茶屋」がずっと変わらないと言われるのは、
常に変わり続けてきたから”をテーマにお話しさせていただきました。

 

 

NEWS
03/18
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
03/18
 
 
 
 
《期間》 平成 31 年 3月 21日 ~ 平成 31 年 4月 30日
《価格》 12,000円 (税金・サービス料別)
 
毎年恒例になりました“春の桜鯛と京竹の子の懐石”を今年も3月21日(木)より、はじめさせていただきます。
 
NEWS
02/04
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
02/04

情報元はコチラ

 

 

壬生狂言でも演じられている平八茶屋の「とろろ汁」は、創業以来の名物料理です。上質の丹波産つくね芋を丹念にすりおろし、なめらかな口当たりに仕上げました。
温かい麦飯にかけて、お召し上がりください。

《麦飯とろろ膳》3,500円(税別)

 

 

NEWS
01/27
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
01/27
NEWS
01/17
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
01/17

情報元はコチラ

 

 

1月5日(土)より営業させていただいております。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

NEWS
01/12
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
01/12

情報元はコチラ

 

 

ご婚礼のみなさまに
喜んでいただける
お料理のひとつです。

みなさま本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。

NEWS
01/09
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
01/09
NEWS
12/25
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
12/25
NEWS
12/20
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
12/20
 
 
 
 
《期間》 平成 30 年 11月 25日 ~ 平成 31 年 2月 28日
《価格》 8,000円 (税、サ別)~
11月末より2月末まで各種お鍋を取り揃えております。
丹波産の野生のいのししを使ったボタン鍋、新潟産の本鴨を使った鴨鍋など、この時期にしか食べることの出来ない旬のものです。是非この機会に、平八茶屋『冬の味覚』をご堪能下さいませ。
 
 
NEWS
12/09
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
12/09

情報元はコチラ

 

 

東には

自然の趣きを残した日本庭園

西には

高野川のせせらぎに野生の鷺や鹿が戯れる

そんな2つの自然を見渡せます。

 

 

NEWS
11/18
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
11/18
◆京懐石-竹-◆
~<一番人気>【 甘鯛 】など若狭の食材が織りなす美味の饗宴~
 
【期間】
2017年01月15日(日)から2019年12月20日(金)

若狭は朝廷へ献上できるほどの食の贅を秘めた、「御食国(みけつくに)」
なかでも、『希少』かつお召し上がりいただきたいのは
日本海でとれる「ぐじ(甘鯛)」
そのぐじ(甘鯛)を中心に旬の食材をふんだんに盛り込んだ本格懐石
鱗のきめ細やかさを活かして一緒に焼き上げる「ぐじの若狭焼」は
身も”ほくほく”で香ばしく、まさに絶品の一言!
 
NEWS
10/13
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
10/13

情報元はコチラ

 

 

ご家族や少人数での食事会や
パーティーにおすすめです。

 

 

NEWS
10/08
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
10/08
NEWS
09/18
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/18

情報元はコチラ

 

 

平八茶屋の門をくぐると
日本庭園が広がります。

パーティーの前に
お散歩していただいたり、
お写真を撮っていただけます。

 

 

NEWS
09/15
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/15

情報元はコチラ

 

 

3日(水)、10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水)

宜しくお願い致します。

 

 

 

NEWS
09/12
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/12
 
 
 
 
~月を愛でる~
平安時代の貴族は名月の日に船を浮かべ、歌を詠み、曲を奏で、酒を酌み、水面や盃に揺れる月を楽しみました。
今宵は十六夜。高野川に沿った川辺の座敷で、和蝋燭の明かりのもと、しばしの間、いにしえの人々が感じた時の流れをお楽しみください。
 
日 時:2018年9月25日(火)
受付 17:30
講演・演奏 18:00~18:45
宴席 18:45~20:45
 
 
NEWS
09/08
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/08

情報元はコチラ

 

 

《期間》 平成 29 年 10月 1日 ~ 平成 29 年 10月 31日
《価格》 20,000円 (税金・サービス料別)


毎年ご好評いただいております『松茸懐石』を、今年も10月1日(月)より始めさせていただきます。
松茸の籠盛り(炭火で焼いてお召上がりいただきます)を中心に、土瓶蒸し、和え物、松茸ご飯など松茸をふんだんに使ったお献立で、秋の味覚を存分にご堪能いただきます。

 

 

NEWS
09/05
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
09/05

情報元はコチラ

 

 

創業440年にわたり
大切に受け継いできた
「平八茶屋の心」で

お二人はじめ、
お二人の大切な方たちを
おもてなしするお手伝いを
させていただきます。

 

 

NEWS
08/17
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
08/17

情報元はコチラ

 

 

5日(水)、12日(水)、18日(火)、19日(水)、26日(水)

宜しくお願い致します。

NEWS
08/09
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
08/09
NEWS
07/29
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
07/29
 
 
 
 
瀬戸内の“鱧”と夏の“京野菜”を使った「鱧懐石」
 
《期間》 平成 30 年 7月 21日 ~ 平成 30 年 8月 31日
《価格》 12,000円 (税金・サービス料別)
 
梅雨の雨水を吸った鱧はこの上なく
美味だという・・・
 
 
NEWS
07/25
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
07/25

情報元はコチラ

 

 

当主自らが厳選した素材を当家の厨房で職人が手間隙を惜しまず焚き上げ、彩り豊かな小瓶に詰めました。ご飯のお供やお酒のお供として、お召し上がりいただけます。


きゃら蕗、湯葉しめじ、山椒昆布、ほたて生姜煮、利休麩角煮、まぐろ角煮(各80g)

一瓶 800円(税別)

 

 

NEWS
06/21
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
06/21

情報元はコチラ

 

 

瀬戸内海で捕れたちりめんじゃこを選り分け、少し大きめのものだけを選んで、醤油と砂糖で、焚きこんでいきます。
丹波産の実山椒は、香りも強く、醤油味のじゃことよく合います。

NEWS
05/17
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
05/17
 
 
 
 
[6月の休み]
6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
 
[7月の休み]
4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)
NEWS
05/09
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
05/09

情報元はコチラ

 

 

《期間》 平成 30 年 6月 1日 ~ 平成 30 年 7月 31日

《価格》 13,000円 (税金、サービス料別)

鮎を骨ごと筒切りにして洗いにかけた“鮎の背越し”、炭火でこんがり焼き上げた”鮎の塩焼き”を始め、“鮎の香味揚げ”や“鮎御飯”など、旬の鮎をふんだんに使った期間限定の特別懐石です。

NEWS
04/27
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
04/27
NEWS
04/10
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
04/10

情報元はコチラ

 

 

今年の桜は早咲きで、もうすっかり葉桜になって
しまいました。

今からは、桜の新芽と、もみじの新芽、もみじの花が
満開です。

これから、新緑の季節です。

NEWS
04/07
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
04/07

情報元はコチラ

 

 

弊店の桜も満開になりました。
今年は例年よりも少し早め。

京都はあちこちで、今、桜が見ごろです。
少し時間はかかりますが、お車から桜を愛でながらお越しいただくのが、
この時期はお薦めです。

NEWS
03/24
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
03/24
NEWS
03/07
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
03/07
 
 
 
 
「春の桜鯛と京竹の子の懐石」
《期間》 平成 30 年 3月 20日 ~ 平成 30 年 4月 30日
《価格》 12,000円 (税金・サービス料別)
毎年恒例になりました“春の桜鯛と京竹の子の懐石”を今年も3月20日(月)より、はじめさせていただきます。
NEWS
02/27
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
02/27

情報元はコチラ

 

 

6日(火)、14日(水)、22日(木)、28日(水)

※定休日が変更になっています。

NEWS
02/05
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
02/05
NEWS
01/22
Kyoto
左京区
japanese_food
[Japanese food]
NEWS
01/22
 
 
平八茶屋のお土産
当家の名物麦飯とろろ汁にちなんで作り上げた薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)
 
 
topに戻る