
[Japanese food]
当家は天正年間、若狭街道(通称:鯖街道)の街道茶屋として創業。以来四百四十年の間、平八茶屋の料理は多くの旅人や著名人に愛されてきました。
名物【麦飯とろろ汁】、京都で珍重されている【ぐじ(甘鯛)】を使った懐石料理など、職人の技と心で伝え続けている当家の伝統の味を、ぜひご堪能ください。
当方の料理は、見た目は華美ではございません。
調理法には記されていない見えない処に気を払い、
大胆でそれでいて繊細に。
最小限の素材で最大限の旨みを引き出すこと。
千利休の 「この年、この月、この日、
客を迎えてする菜は生涯中この一回の他に非ず」
一期一会の心を身に体し、古き料理は古きままに、
そしてその伝統の中に新しい創造を加味して。